今から、およそ800年前のことです。 壇ノ浦の戦いに敗れ、わずかに生き残った平家の一族は、ちりぢりになって西日本の各 地へと落ちのびてゆきました。 「平家の一族を、-人ものがすな。」 という幕府の命令によって九州につかわされたのが、有名な那須与一の弟、那須大八郎でした。 何ケ月もの捜索によって、九州の山深い里、椎原村にひつそりと暮らす、平家の一門を見つけました。 椎原にたどり着いたとき、大八郎は、一門のつつましい暮らしぶりを見て胸を打たれました。あの栄華を極めた平家の人々が、木の実や草の根を食べて、必死で生きているのです。 「ああ、どうしてこの人たちを殺すことなどできようか。」 しかし、幕府の命令にさからうことはできません。大八郎の迷いはつきませんでした。 |
|
|
|
会いたい気持ちはつのるけど 越すに越せない水ガ峯 星に願いをかけましょか せめて思いがとどくよに |
クリックしてお聞きください |
|